『 BanG Dream(バンドリ)! 』は、”キャラクターとリアルライブがリンクする! 次世代のガールズバンド・プロジェクト”。第3期も放送され、気急上昇中のアニメですね。
そこで今回は『 BanG Dream(バンドリ)! 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。
コンテンツ(目次)
アニメ『 BanG Dream(バンドリ)! 』とは
BanG Dream!(バンドリ!)は、『月刊ブシロード』で連載された同名の漫画作品およびイラスト連載をもとにしたメディアミックスプロジェクト。第1期が2017年1月より4月までTOKYO MXほかにて放送され、同年8月19日にはOVAが先行放送された。第2期は2019年1月から3月まで放送。第3期は2020年1月より放送予定。
女子高生がバンドを始めるというストーリー。引っ込み思案の高校生戸山香澄がうつむきながら通学路を歩いていると、やじるしと星マークを見つける。やじるしを辿っていくと質屋まで導かれ、そこで赤い星型のギターと質屋の娘、市ヶ谷有咲に出会う。
アニメ『 BanG Dream(バンドリ)! 』の歴代主題歌まとめ
1期
※オープニング(OP)曲は、全 1 曲。エンディング(EN)曲は、全 3 曲あります。
OP1. Poppin’Party『 ときめきエクスペリエンス! 』
作詞 – 中村航 / 作曲 – 上松範康 / 編曲 – 藤間あ仁 / 歌 – Poppin’Party
初代オープニング曲です。五人の個性ある可愛い声に癒されました。イントロを除けば疾走感あるガールズロックであるAメロ、Bメロ、サビ、ギターリフ、歌詞とすべてが泣かせに来ています。
EN1. Poppin’Party『 キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜 』
作詞 – 中村航 / 作曲・編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Poppin’Party
初代エンディング曲です。めっちゃ爽快感のある曲でかなり好きです。とくにサビ入る前の 10…~……4 3 2 1レデッゴー!ってところがすごく好きです。綺麗で優しい世界の歌です。
EN2. Poppin’Party『 ティアドロップス 』
作詞 – 中村航 / 作曲 – 上松範康 / 編曲 – 末益涼太 / 歌 – Poppin’Party
2代目エンディング曲です。最初香澄なんて全然好きじゃなかったのに、だんだん魅力を感じるようになってくる不思議。ロゼリア推しがポッピン推しになる瞬間でした。
EN3. Roselia『 熱色スターマイン 』
作詞 – 織田あすか / 作曲 – 上松範康 / 編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Roselia
3代目エンディング曲です。ダークでヘヴィでストイックなバンドのイメージにぴったりの楽曲です。演奏もだんだん上手くなって、このまま成長しいってもらいたい。楽器初心者から始まって大したものです。
2期
※オープニング(OP)曲は、全 2 曲。エンディング(EN)曲は、全 2 曲あります。
OP1. Poppin’Party『 キズナミュージック♪ 』
作詞 – 中村航 / 作曲・編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Poppin’Party
初代オープニング曲です。今どきの若い人向けという印象の曲でした。ハートにグッとくるものはなかったですが、悪くもなかったです。STAR BEATを引き継ぎ、さらに成長したポピパというものが表現されている。神曲です!。
OP2. Roselia『 BRAVE JEWEL 』
作詞 – 織田あすか / 作曲 – 上松範康 / 編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Roselia
2代目オープニング曲です。バンドリ2ndシーズンのオープニングを飾るに相応しいパワフル且つ格好良いノリノリなナンバーとなっており、Roseliaの良さが前面に押し出されたクオリティで大満足の傑作です。
EN1. Poppin’Party『 Safe and Sound 』
作詞 – 中村航 / 作曲・編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Poppin’Party
初代エンディング曲です。力強くも静寂さを合わせ持ったスローテンポな構成で、アニソンという括りに入れてしまうには惜しいレベルで格好良いナンバーとなっています。
EN2. Poppin’Party『 Jumpin’ 』
作詞 – 中村航 / 作曲 – 上松範康 / 編曲 – 岩橋星実 / 歌 – Poppin’Party
2代目エンディング曲です。Poppin’Partyらしいとても元気でポップな楽曲です。「未来」という言葉や、「一緒に」という言葉が歌詞に盛り込まれており、彼女らの代名詞でもある「キラキラドキドキ」を体現したような楽曲に思えます。
3期
※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。
OP1. Poppin’Party『 イニシャル 』
作詞 – 中村航 / 作曲 – 上松範康 / 編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Poppin’Party
初代オープニング曲です。 「イニシャル」は「ティアドロップス」「Time Lapse」の系譜とも言えるロックチューンで、歴代のアニメ「BanG Dream!」オープニング主題歌のポップでキラキラなイメージから一転、良い意味で期待を裏切る楽曲です。
EN1. Poppin’Party『 夢を撃ち抜く瞬間に! 』
作詞 – 中村航 / 作曲 – 上松範康 / 編曲 – 竹田祐介 / 歌 – Poppin’Party
初代エンディング曲です。 思わず一緒に口ずさみたくなるようなキャッチーさが特徴の、笑顔が似合う楽曲。青春というキーワードがぴったりはまる、「BanG Dream!」の一つの集大成となる楽曲に仕上がっています。
サウンドトラック編
1期 の挿入曲
「Don’t be afraid!」(第1話、第2話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 岩橋星実 / 歌 – Glitter*Green
「きらきら星 〜はじまりのステージVer.〜」(第3話)
作詞 – 武鹿悦子 / 編曲 – 藤田淳平
「きらきら星」(第4話)
作詞 – 武鹿悦子
「私の心はチョココロネ」(第5話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 藤田淳平
「STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜」(第8話)
作詞 – 中村航 / 作曲 – 上松範康 / 編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Poppin’Party
「前へススメ!」(第9話、第11話、第12話)
作詞 – 中村航 / 作曲・編曲 – 藤田淳平 / 歌 – Poppin’Party(第11話、第12話)
「Glee! Glee! Glee!」(第13話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 岩橋星実 / 歌 – Glitter*Green
「Be shine, shining!」(第13話)
作詞 – 織田あすか / 作曲 – 藤永龍太郎 / 編曲 – 都丸椋太 / 歌 – CHiSPA
「夢みるSunflower」(第13話)
作詞 – 中村航 / 作曲・編曲 – 藤田淳平 / 歌 – Poppin’Party
「八月のif」(OVA)
作詞 – 中村航 / 作曲・編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Poppin’Party
2期 の挿入曲
「しゅわりん☆どり〜みん」(第1話、第13話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 末益涼太 / 歌 – Pastel*Palettes[メンバー 1]
「Scarlet Sky」(第1話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 岩橋星実 / 歌 – Afterglow[メンバー 2]
「えがおのオーケストラっ!」(第1話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 藤間仁 / 歌 – ハロー、ハッピーワールド![メンバー 3]
「LOUDER」(第1話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Roselia
「Happy Happy Party!」(第1話、第2話、第6話)
作詞 – 中村航 / 作曲・編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Poppin’Party
「BLACK SHOUT」(第2話、第12話)
作詞 – 織田あすか / 作曲 – 上松範康 / 編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Roselia
「キラキラだとか夢だとか 〜Sing Girls〜」(第3話)
作詞 – 中村航 / 作曲・編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Poppin’Party
「ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!」(第4話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 藤間仁 / 歌 – ハロー、ハッピーワールド!
「せかいのっびのびトレジャー!」(第4話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 末益涼太 / 歌 – ハロー、ハッピーワールド!
「パスパレボリューションず☆」(第5話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 末益涼太 / 歌 – Pastel*Palettes
「ゆら・ゆらRing-Dong-Dance」(第5話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 菊田大介 / 歌 – Pastel*Palettes
「That Is How I Roll!」(第6話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 岩橋星実 / 歌 – Afterglow
「Y.O.L.O!!!!!」(第6話)
作詞 – 織田あすか / 作曲 – 藤田淳平 / 編曲 – 都丸椋太 / 歌 – Afterglow
「Don’t be afraid!」(第7話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 岩橋星実
「ナカナ イナ カナイ」(第7話、第10話)
作詞 – 中村航 / 作曲・編曲 – 藤田淳平 / 歌 – 花園たえ(大塚紗英)×レイヤ(Raychell)
「ひとりじゃないんだから」(第8話、第9話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 都丸椋太 / 歌 – 彩(前島亜美)×モカ(三澤紗千香)×リサ(中島由貴)×花音(豊田萌絵)×つぐみ(金元寿子)
「Determination Symphony」(第9話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Roselia
「UNSTOPPABLE」(第10話)
作詞 – 織田あすか / 作曲 – 藤田淳平 / 編曲 – 菊田大介 / 歌 – RAISE A SUILEN
「R・I・O・T」(第10話)
作詞 – 織田あすか / 作曲 – 上松範康 / 編曲 – 菊田大介 / 歌 – RAISE A SUILEN
「きらきら星」(第11話)
作詞 – 武鹿悦子
「STAR BEAT!〜ホシノコドウ〜」(第11話)
作詞 – 中村航 / 作曲 – 上松範康 / 編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Poppin’Party
「Returns」(第11話 – 第13話)
作詞 – 中村航 / 作曲 – 上松範康 / 編曲 – 藤田淳平 / 歌 – 花園たえ(大塚紗英)(第11話)、Poppin’Party(第12話、第13話)
「Dreamers Go!」(第12話、第13話)
作詞 – 中村航 / 作曲・編曲 – 菊田大介 / 劇中編調 – 戸山香澄(愛美)(第12話) / 歌 – 戸山香澄(愛美)(第12話)、Poppin’Party(第13話)
「えがお・シング・あ・ソング」(第13話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 藤間仁 / 歌 – ハロー、ハッピーワールド!
「きゅ〜まい*flower」(第13話)
作詞 – 織田あすか / 作曲 – 末益涼太 / 編曲 – 竹田祐介 / 歌 – Pastel*Palettes
「ON YOUR MARK」(第13話)
作詞 – 織田あすか / 作曲 – 岩橋星実 / 編曲 – 都丸椋太 / 歌 – Afterglow
「FIRE BIRD」(第13話)
作詞・作曲 – 上松範康 / 編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Roselia
3期 の挿入曲
「Determination Symphony」(第1話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Roselia
「R・I・O・T」(第1 – 3話、第11話)
作詞 – 織田あすか / 作曲 – 上松範康 / 編曲 – 菊田大介 / 歌 – RAISE A SUILEN
「FIRE BIRD」(第3話、第7話)
作詞・作曲 – 上松範康 / 編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Roselia
「Step×Step!」(第3話、第4話)
作詞 – 中村航 / 作曲・編曲 – 岩橋星実 / 歌 – Poppin’Party
「EXPOSE ‘Burn out!!!’」(第4 – 7話、第10話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 菊田大介 / 歌 – RAISE A SUILEN
「もういちど ルミナス」(第5話)
作詞 -織田あすか / 作曲・編曲 – 末益涼太 / 歌 – Pastel*Palettes
「ぽっぴん’しゃっふる」(第5話、第9話、第13話)
作詞 – 中村航 /作曲 – 上松範康 / 編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Poppin’Party
「LOUDER」(第6話、第7話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Roselia
「UNSTOPPABLE」(第6話)
作詞 – 織田あすか / 作曲 – 藤田淳平 / 編曲 – 菊田大介 / 歌 – RAISE A SUILEN
「しゅわりん☆どり〜みん」(第8話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 末益涼太 / 歌 – Pastel*Palettes
「えがお・シング・あ・ソング」(第9話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 藤間仁 / 歌 – ハロー、ハッピーワールド!
「Don’t be afraid!」(第9話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 岩橋星実 / 歌 – Glitter*Green
「Dreamers Go!」(第9話)
作詞 – 中村航 / 作曲・編曲 – 菊田大介 / 歌 – Poppin’Party
「ゆら・ゆらRing-Dong-Dance」(第11話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 菊田大介 / 歌 – Pastel*Palettes
「Beautiful Birthday」(第11話、第13話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 菊田大介 / 歌 – RAISE A SUILEN
「ミライトレイン」(第13話)
作詞 – 中村航 / 作曲・編曲 – 藤永龍太郎 / 歌 – Poppin’Paraty
「Avant-garde HISTORY」(第13話)
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 藤田淳平 / 歌 – Roselia
アニメ『 BanG Dream(バンドリ)! 』の人気主題歌ランキング
『 BanG Dream(バンドリ)! 』で人気な主題歌ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに本サイトで作成しています(執筆時)。
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
1 | Poppin’Party | 前へススメ! | 挿入歌 | 77868 |
2 | Poppin’Party | ときめきエクスペリエンス! | OP | 61241 |
3 | Poppin’Party | 1000回潤んだ空 | イメージソング | 55160 |
4 | Poppin’Party | キラキラだとか夢だとか ~Sing Girls~ | ED | 54462 |
5 | 花園たえ(大塚紗英) | 花園電気ギター!!! | イメージソング | 34218 |
6 | Glitter*Green | Don’t be afraid! | 挿入歌 | 20736 |
7 | Poppin’Party | 夢みるSunflower | 挿入歌 | 15991 |
8 | 牛込りみ(西本りみ) | チョコレイトの低音レシピ | イメージソング | 14335 |
9 | Poppin’Party | Happy Happy Party! | イメージソング | 8678 |
10 | Poppin’Party | 私の心はチョココロネ(TV Size) | 挿入歌 | 7560 |
まとめ
▼ 『 BanG Dream(バンドリ)! 』公式HPへ(クリックで移動)
『 BanG Dream(バンドリ)! 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲 )をまとめました。
『 BanG Dream(バンドリ)! 』の主題歌は、アニメにも登場する戸山香澄、花園たえ、牛込りみ、山吹沙綾、市ヶ谷有咲の5人バンドのPoppin’Partyの曲が印象的ですね。挿入歌の『前へススメ! 』が神曲ですので、お聞きください。
本日も最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。