【 CODE-E 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 7 曲)一覧

『 CODE-E 』は、電磁波を放つ少女が珍事件と珍事故を巻き起こす理科純愛学園ラブコメディアニメ作品です。作品の中で流れるサントラなどは、聞き覚えがある方も多いかと思いますが、 主題歌の印象はあまりないのではないでしょうか。
そこで今回は『 CODE-E 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。
『 CODE-E 』とは
アニメ『 CODE-E 』の歴代主題歌まとめ
1期
※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 3 曲あります。
OP1. 歌手なし 『 E・スキャンダル 』
作曲・編曲 – かの香織
初代オープニング曲です。アニメ歌声はなくメロディーのみのオープニング曲です。探偵ものやSFものでありそうなメロディーラインとなっていて、PVの中ではアニメの中心キャラクターが紹介されています。
EN1.君塚麻織(稲村優奈)『 きみからの奇跡 』
作詞・作曲・編曲 – かの香織 / 歌 – 君塚麻織(稲村優奈)
初代エンディング曲です。君の声が空をよぎる いつでもこうして逢えるね ひとりきりじゃ何も生まれない だから胸のなかにいて 傷ついた日々のかわりに ひとつだけ強さください …という歌いだしの曲です。
挿1. B・Bガ?ルズ(ビリビリガ?ルズ)『 恋はビリビリSENSATION! 』
歌 – B・Bガ?ルズ(ビリビリガ?ルズ)
挿入曲です。せつないメロディがたまりません。 B・Bガ?ルズ(ビリビリガ?ルズ)です。キミに名前を呼ばれるだけで (美形相対 感度-E) サイン コサイン…という歌いだしの曲です。
2期 (Mission-E 編 )
※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 4 曲あります。
OP1. 歌手なし『 E・シークレッツ 』
作曲・編曲 – かの香織
初代オープニング曲です。アニメ歌声はなくメロディーのみのオープニング曲です。
EN1. 桃井はるこ『 Feel so Easy! 』
作詞・作曲・編曲・歌 – 桃井はるこ
初代エンディング曲です。第1・2・6・7・9・11話の田ディング曲です。MISSION-EのEDで、新ビリビリガールズ(?)が下着っぽい ワンピースのスカートの端を持ちながら踊るという、なかなかエロティックな映像が付いています。
EN2. B・Bガ?ルズ(ビリビリガ?ルズ)『 Feel so Easy! ビリビリver. 』
作詞・作曲 – 桃井はるこ / 編曲 – MISSILE CHEWBACCA / 歌 – B・Bガ?ルズ(ビリビリガ?ルズ)
2代目エンディング曲です。第3 – 5・8・10話で起用されました。80’sカルチャーを想起させるアーバンでキャッチーなメロディー!が特徴的です。
EN3. 君塚麻織(稲村優奈)『きみからの奇跡 』
作詞・作曲・編曲 – かの香織 / 歌 – 君塚麻織(稲村優奈)
3代目エンディング曲です。最終話で起用されました。 Ai・Ai 君の肩で. Ai・Ai 見上げる今日の空は 透き通るほど晴れた空 奇跡としか思えないの この時代で会えたこと さり気ない日々は宝石 酷なほど時は流れ …という歌いだしの曲です。
アニメ『 CODE-E 』 の人気曲ランキング
『 CODE-E 』 で人気な主題歌ランキングを紹介します。本ランキングは、 大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。
現在、調査中・・・
まとめ
『 CODE-E 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲 )をまとめました。
『 CODE-E 』の主題歌は、アニメには珍しく、歌声はなくメロディーだけのオープニング曲となっています。作品の世界観に合っているかは別として、この曲の浮きっぷりが、逆に控えめなアニメとマッチしているようにも感じられます。ぜひ、視聴してみてください。
本日も最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません