【 白い砂のアクアトープ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 5 曲)一覧

記事の要約
『 白い砂のアクアトープ 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング・ネット上での感想・コメントをまとめた記事です。
『 白い砂のアクアトープ 』とは
作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
TOKYO MX(MX) | 2021年07月09日 | – | 2021年12月17日 | 金 | 00:00 – 00:30 |
「――見えた?」くくるは、そっと、がまがま水族館のヒミツを教える。「ここではときどき、『不思議なもの』が見えることがある」夏の日差しが降り注ぐ、沖縄。那覇市内からバスに乗り1時間あまり揺られた先に、その水族館はある。沖縄本島南部、美しいビーチのすぐ脇にある、ちいさな、すこしさびれた「がまがま水族館」。18歳の女子高生・海咲野くくるは、そこでまっすぐ、ひたむきに仕事をしていた。祖父に替わって「館長」を名乗るほど、誰よりもこの水族館を愛している。ある日くくるは、水槽の前で長い髪を揺らしながら大粒の涙をこぼしていた女の子・宮沢風花と出逢う。風花は夢だったアイドルを諦め、あてもない逃避行の先に、東京から沖縄へやってきたのだ。がまがま水族館に流れる、ゆっくりとした、やさしい時間。居場所を求めていた風花は、「水族館で働きたい」と頼み込む。出会うはずのなかったふたりの日常は、こうして動き始めた。しかし、がまがま水族館は、「不思議」と一緒に、「閉館の危機」という大きな問題を抱えてもいた。迫りくるタイムリミットを前に、ふたりは立て直しを目指して動き始める。かけがえのない場所を、あたたかな寄る辺を、守るために。(TVアニメ動画『白い砂のアクアトープ』のwikipedia・公式サイト等参照)
水族館
P.A.WORKS
沖縄
オリジナルアニメ
館長
:2:小林さんちのメイドラゴンS
:7:転生したらスライムだった件
現在、準備中です。
『 白い砂のアクアトープ 』の歴代主題歌まとめ

『 白い砂のアクアトープ 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
ARCANA PROJECT「 たゆたえ、七色 」 | |
ARCANA PROJECT「 たゆたえ、七色 」 | |
ARCANA PROJECT「 たゆたえ、七色 」 | |
ARCANA PROJECT「 とめどない潮騒に僕たちは何を歌うだろうか 」 | |
Mia REGINA「 月海の揺り籠 」 | |
相沢梨紗from でんぱ組.inc「 新月のダ・カーポ 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
『 白い砂のアクアトープ 』曲の感想

執筆者コメント
『 白い砂のアクアトープ 』は、監督・篠原俊哉、シリーズ構成・柿原優子、制作・P.A.WORKS。少女たちの青春を描いた『色づく世界の明日から』でも手を組んだ彼らが新たに手掛けるのは、沖縄のちいさな水族館を舞台にした完全新作オリジナルアニメーションです。
『 白い砂のアクアトープ 』の主題歌は、 美しい海の景色を想い描けるような歌詞とメロディーラインとなっています。アニメ映像と楽曲に癒しや希望を沢山貰えますので、是非お聴きください。
ディスカッション
コメント一覧
2021年秋アニメ。作品に寄り添った歌詞とメロディが魅力的な曲と言えば
ドラゴンクエスト ダイの大冒険の曲で決まり!