【 86-エイティシックス- 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 9 曲)一覧

記事の要約
『 86-エイティシックス- 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング・ネット上での感想・コメントをまとめた記事です。
『 86-エイティシックス- 』とは
作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
TOKYO MX(MX) 第1クール | 2021年04月11日 (1話) | – | 2021年06月20日 (11話) | 日 | 00:00 – 00:30 |
TOKYO MX(MX) Special Edition「戦野に紅く雛罌粟の咲く」 | 2021年06月27日 (1話) | – | 日 | 00:00 – 00:30 | |
TOKYO MX(MX) 第2クール | 2021年10月03日 (12話) | – | 2021年12月26日 (21話) | 日 | 00:00 – 00:30 |
TOKYO MX(MX) 第2クール | 2022年03月12日 (22話) | – | 2022年03月19日 (23話) | 土 | 23:30 – 00:00 |
サンマグノリア共和国。そこは日々、隣国である「帝国」の無人兵器《レギオン》による侵略を受けていた。しかしその攻撃に対して、共和国側も同型兵器の開発に成功し、辛うじて犠牲を出すことなく、その脅威を退けていたのだった。そう、表向きは。本当は誰も死んでいないわけではなかった。共和国全85区画の外。《存在しない“第86区"》。そこでは「エイティシックス」の烙印を押された少年少女たちが日夜《有人の無人機として》戦い続けていた――。死地へ向かう若者たちを率いる少年・シンと、遥か後方から、特殊通信で彼らの指揮を執る“指揮管制官(ハンドラー)"となった少女・レーナ。二人の激しくも悲しい戦いと、別れの物語が始まる!(TVアニメ動画『86-エイティシックス-』のwikipedia・公式サイト等参照)
戦争
人種差別
ロボット
戦い
仲間
現在、準備中です。
『 86-エイティシックス- 』の歴代主題歌まとめ

『 86-エイティシックス- 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki「 Avid 」 | |
SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki「 Avid 」 | |
amazarashi「 境界線 」 | |
amazarashi「 境界線 」 | |
ヒトリエ「 3分29秒 」 | |
ヒトリエ「 3分29秒 」 | |
SawanoHiroyuki[nZk]:Laco「 Hands Up to the Sky 」 | |
SawanoHiroyuki[nZk]:Honoka Takahashi「 Lilas 」 | |
リーガルリリー「 アルケミラ 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
『 86-エイティシックス- 』曲の感想

執筆者コメント
『 86-エイティシックス- 』は、安里アサト氏原作、電撃小説大賞の大賞受賞作をアニメ化したSFアクション大作です。2021年冬にTVアニメ化され、ライトノベル原作らしい軽快な描写がありながらも、超シリアスな世界観とCGによるハイクオリティな戦闘描写、その中で描かれるエイティシックスたちの生き様・散り様が視聴者に衝撃を与ました。主題歌は、アニメの世界観にマッチしていて良曲揃いですね。
リンク
ディスカッション
コメント一覧
今日も
聴いてました
歌詞見ながら聞くとシンレナが
思い浮かぶ
86-エイティシックス-の感想レポート | なが
TVアニメ「86―エイティシックス―」第2クールオープニング映像/amazarashi「境界線」 @YouTubeより
前半も後半も両方のOPすきじゃ…