【 ダイナゼノン 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 5 曲)一覧

『 SSSS.DYNAZENON 』は、“円谷プロダクション”と“TRIGGER”がおくる完全新作アニメーションで、『SSSS.GRIDMAN』の待望の続編としてTV放送されました。ヒーローものにふさわしい主題歌と、絶妙なタイミングで合唱される挿入歌がアニメの魅力をさらに深めてくれます。
そこで今回は『 SSSS.DYNAZENON 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲・人気ランキング)をまとめます。
アニメ『 SSSS.DYNAZENON 』とは
『 SSSS.DYNAZENON 』は、TRIGGER制作による日本のテレビアニメ作品。2021年4月から6月にかけてTOKYO MXほかにて放送された 。
フジヨキ台高校一年生の麻中蓬はある日の帰り道、『怪獣使い』を名乗る謎の男ガウマと出会う。突如現れる怪獣と巨大ロボット ダイナゼノン。その場に居合わせた南夢芽・山中暦・飛鳥川ちせと共に怪獣との戦いに巻き込まれていく。
アニメ『 SSSS.DYNAZENON 』の歴代主題歌まとめ
オープニングテーマ編
OP1. オーイシマサヨシ『 インパーフェクト 』
作詞・作曲・編曲はオーイシが大石昌良名義で行う
初代オープニング曲です。アップテンポな曲調でカラッとしています。「世界の憂鬱をひっくり返すのは僕ら次第」とか「今君が必要なんだよ」とか何か始めたことを一生懸命やって嫌になった時に、君の力で未来が変わるって背中押されてる曲です。
エンディングテーマ編
EN1. 内田真礼『 ストロボメモリー 』
作詞・作曲・編曲はRIRIKO。
初代エンディング曲です。いかにも内田真礼らしい、「元気さと甘さ」が上手く合わさった良い曲です。キュートなルックスとボーカルからくる楽曲は、青春しているなという感じで何度も聴いてみようと思います。
挿入曲(サントラ)編
挿1. 歌手なし『 少年の日はいま 』
作詞はしまなぎさ、作曲は鈴木行一。
挿入曲です。卒業式の合唱などで歌われる曲です。君は 心に 大きな翼もった 白い 白い鳥 地球をつつむ 青空は すべて 君のもの さあ …という歌いだしの曲です。
挿2. 歌手なし『 はばたこう明日へ 』
作詞・作曲は松井孝夫。
挿入曲です。卒業式の合唱などで歌われる曲です。いつかはこの時が来ると …という歌いだしの曲です。
挿3. アンチ(鈴村健一)『 My Way 』
作詞はRIRIKO、作曲は南悠翔、編曲は遠藤直弥
挿入曲です。TVアニメ『SSSS.GRIDMAN』のキャラクターソングシリーズが原曲です。本作でも使用されました。
アニメ『 SSSS.DYNAZENON 』の人気曲ランキング
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
---|---|---|---|---|
1 | オーイシマサヨシ | インパーフェクト | OP1 | 1575659 |
2 | 内田真礼 | ストロボメモリー | EN1 | 1206320 |
3 | 歌手なし | はばたこう明日へ | 挿2 | 731499 |
4 | アンチ(鈴村健一) | My Way | 挿3 | 35207 |
5 | 歌手なし | 少年の日はいま | 挿1 | 23757 |
『 SSSS.DYNAZENON 』で人気な曲ランキングを紹介します。
まとめ
『 SSSS.DYNAZENON 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲 )をまとめました。
『 SSSS.DYNAZENON 』は、合体ロボのダイナゼノンと怪獣のバトルも毎回の見どころです。主題歌もそれに劣らない点があり、ヒーローもののテーマに沿っていて、正義やら使命感を感じさせてくれる内容となっていますので、是非お聴きください。
本日も最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
インパーフェクト(ダイナゼノンop)
大切なあの人を想うとき 誰だって小さな主人公になれるはずだよ
生きてきた中っていうかどうかは不明だけど、作品にピッタリだったのと、ものすごく真っ直ぐな歌詞が心にきた
コンプライアンス豆撒きの曲、聞いた事があるな………ってずっと考えてたんだけどダイナゼノン6話のおねーちゃんのやつだったのね。
女なのに、グリッドマンとダイナゼノンの曲を聴いてテンション上げてる人です
SSSSグリッドマン見終わった。
いや~面白かった!OPもかっこいいし、内容もよかった!つうか4年前の作品かよww
ダイナゼノンの最終決戦でかかってた挿入歌がグリッドマンのOPだとわかって震えた!!
アズレンで初めてダイナゼノンのED曲をフルコーラス聴いたら割と好きだった