【 山ねずみロッキーチャック 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 2 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 山ねずみロッキーチャック 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 山ねずみロッキーチャック 』とは

山ねずみロッキーチャック_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
フジテレビ(CX)1973年01月07日1973年12月30日19:30 – 20:00
『ムーミン』『アルプスの少女ハイジ』で知られる瑞鷹(ズイヨー)エンタープライズ製作の動物ドラマ。山ねずみの子ロッキーチャックは家族と別れて冒険の旅へ。彼が目指したのは遠方の緑が森だ。そこでさまざまな動物と出会ったロッキーは、ガールフレンドとなる山ねずみのポリーほか個性的な森の住人に仲間として迎えられる。これからのロッキーの森での生活は? 1960年代に東映アニメーションの劇場長編アニメを製作した実力派スタッフが、多数参加。『ハイジ』『長ぐつをはいた猫』で有名な名アニメーター・もりやすじ(森康二)がキャラクターデザインを担当している。(TVアニメ動画『山ねずみロッキーチャック』のwikipedia・公式サイト等参照)
動物アンデス説教
[hello]

『 山ねずみロッキーチャック 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. ミッチーとチャタラーズ『 緑の陽だまり 』

公開日 : 2020/02/26 総再生回数 : 60020 回

曲名 緑の陽だまり
歌手ミッチーとチャタラーズ
作詞中山千夏
作曲宇野誠一郎
編曲宇野誠一郎

初代オープニング曲です。 木漏れ日のような温かみのあるメロディが特徴的で、自然に囲まれたロッキーチャックたちの日常を穏やかに描き出しています。作詞は中山千夏、作曲・編曲は宇野誠一郎という『ハイジ』や『母をたずねて三千里』などでも名を馳せた黄金コンビ。歌詞はシンプルながらも詩的で、動物たちの小さな冒険や季節の移り変わりを感じさせます。 ミッチーとチャタラーズの素朴なコーラスが心地よく、童謡のような懐かしさを覚える名曲です。自然と調和するテーマが作品世界と見事に融合しており、世代を問わず優しさを感じられる楽曲です。

 

エンディング曲

ED1. ミッチーとチャタラーズ『 ロッキーとポリー 』

公開日 : 2020/03/07 総再生回数 : 4306 回

曲名 ロッキーとポリー
歌手ミッチーとチャタラーズ
作詞山元護久
作曲宇野誠一郎
編曲宇野誠一郎

初代エンディング曲です。 物語の主人公ロッキーチャックとポリーの心温まる交流を、優しい言葉と柔らかなメロディで描いたエンディングテーマです。作詞は山元護久、作曲・編曲は引き続き宇野誠一郎が担当。 エンディングらしく、1日の物語をそっと包み込むような落ち着いたアレンジで、聴く者に安らぎを与えます。特にポリーへの想いを歌った部分は、子ども向けアニメながらもどこか叙情的で、大人になって聴いても心に染み入る一節となっています。 派手さはないものの、アニメの優しい世界観をしっかりと支える楽曲です。

 

『 山ねずみロッキーチャック 』人気曲ランキング

山ねずみロッキーチャック_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位ミッチーとチャタラーズ「 緑の陽だまり 」
2位ミッチーとチャタラーズ「 ロッキーとポリー 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 山ねずみロッキーチャック 主題歌 」に関して、

歌詞検索サイト、SNS、動画再生数などの情報をもとに徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『山ねずみロッキーチャック』の歴代主題歌を紹介。
  • 自然と動物たちの世界観に寄り添う穏やかなメロディ。
  • 作曲は『アルプスの少女ハイジ』などでも知られる宇野誠一郎。
  • ミッチーとチャタラーズによる素朴な歌唱が作品の魅力を引き立てる。