【 雪の女王 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 4 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 雪の女王 』は、デンマークのアンデルセン童話「雪の女王」を原題としたNHKのアニメ作品。劇画調で描かれ、メルヘン色は薄く、戦いや冒険ものを主題としたロードムービーな要素を多く含む作品となっています。ヴァイオリニスト・千住真理子による幻想的なOP演奏が話題になりました。

 

そこで今回は『 雪の女王 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 雪の女王 』とは

雪の女王_主題歌_画像_1

『雪の女王』は、アンデルセン童話「雪の女王」を原題としたNHKアニメ劇場の作品。トムス・エンタテインメント制作の元、2005年5月から2006年2月まで放送された。

原題の「雪の女王」をベースにしたストーリー展開だが、雪の女王とゲルダの二人の女性主人公による勇敢な冒険を描いたロードムービー要素の強い作品となっている。

アニメ『 雪の女王 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 1 曲あります。

OP1. 千住真理子『 スノーダイヤモンド 』

曲名 スノーダイヤモンド
歌手演奏 千住真理子
作詞(インストゥルメンタル)
作曲千住明
編曲千住明

初代オープニング曲です。幻想的で広大な雪の大地、そして世界を感じさせるヴァイオリンの名曲。歌詞はありませんが、童話を原作とする物語の世界観を描くのにピッタリな主題歌となっています。

 

エンディング曲

※エンディング(EN)曲は、全 1 曲あります。

EN1. 小田和正『 大好きな君に 』

曲名 大好きな君に
歌手小田和正
作詞小田和正
作曲小田和正
編曲小田和正

初代エンディング曲です。童話の世界を描いた作品のENテーマでありながら、現代日本の情緒を感じさせるフレーズを多く含む、小田和正さんの作品そのものな一曲。その為曲のみで完結していますが、雪景色を感じさせる小田和正さんらしい歌声が妙に作品とも合っています。

 

挿入曲

※ サントラ(挿入)曲は、全 2 曲あります。

IN1. 涼風真世『 ホワイト・アンド・ブルー 』

曲名 ホワイト・アンド・ブルー
歌手涼風真世
作詞津島健太
作曲千住明
編曲千住明

挿入曲です。主人公・雪の女王役であり、元宝塚のスター・涼風真世さんによる、夜空に響き渡るような冬の楽曲。おちついた伴奏から、広く・温かく広がるボーカルが、作品の美しい背景をより感動的に伝える名曲となっています。

 

IN2. 川澄綾子『 夢であえるね 』

曲名 夢であえるね
歌手川澄綾子
作詞津島健太
作曲千住明
編曲千住明

挿入曲です。ゲルダ役の川澄綾子さんによる、弾き語りの民族音楽のような挿入歌。こちらはキャラクターソングのような、ゲルダとして自身の生き方・思いを歌った名曲となっています。

 

アニメ『 雪の女王 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1演奏 千住真理子スノーダイヤモンドOP144332
2小田和正大好きな君にED55442
3涼風真世ホワイト・アンド・ブルーIN43897
4川澄綾子夢であえるねIN33503

『 雪の女王 』人気な主題歌ランキングを紹介します。本ランキングは、 大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

「 雪の女王 主題歌 」 に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 「 雪の女王 」の歴代主題歌を全曲紹介。
  • クラシカルで壮大なインスト曲が世界観を演出。
  • 小田和正らによる日本的情緒を重視したエンディング。
  • 挿入歌はキャラとストーリーに寄り添う歌唱が特徴。