【 絶対可憐チルドレン 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 17 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 絶対可憐チルドレン 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 絶対可憐チルドレン 』とは

絶対可憐チルドレン_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
テレビ東京(TX)2008年04月06日2009年03月29日10:00 – 10:30

21世紀…

超能力者・エスパーの数は増え続け、いつしか軍事、経済、外交、あらゆる分野でその能力が国際競争力のカギを握るようになっていた。

まだ10歳の少女、明石薫・野上葵・三宮紫穂の3人は、日本国内でも最高のエスパー・レベル7である。

彼女たち3人は、政府特務機関「バベル」に所属し、日々難事件の解決にあたっている。

彼女たちのチーム名は「ザ・チルドレン」。

いささか性格に問題のある彼女たちの教育係にして・若き天才科学者・皆本光一は、果たして3人を正しい方向に導くことができるのか!?

美少女エスパーアクションコメディ―始動!!(TVアニメ動画『絶対可憐チルドレン』のwikipedia・公式サイト等参照)

超能力少年サンデーコメディ関西弁アクション
[hello]

『 絶対可憐チルドレン 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. 可憐Girl’s『 Over the Future 』

公開日 : 2020/01/29 総再生回数 : 57165 回

曲名 Over the Future
歌手可憐Girl’s
作詞六ツ見純代
作曲佐伯高志
編曲m-takeshi

初代オープニング曲です。小学生ユニット「可憐Girl’s」による本楽曲は、若さと未来への希望に満ちたエネルギッシュなナンバーです。作詞を担当した六ツ見純代氏は、少女たちの強さと純粋さを言葉で巧みに描き、アニメのテーマである「超能力」と「成長」を力強く伝えています。サビの高揚感とストリングスの躍動感が相まって、聴く者の背中を押してくれる楽曲です。

 

OP2. 可憐Girl’s『 MY WINGS 』

公開日 : 2008/11/12 総再生回数 : 530251 回

曲名 MY WINGS
歌手可憐Girl’s
作詞人萌乎
作曲前口渉
編曲前口渉

2代目オープニング曲です。1曲目に続き、可憐Girl’sが担当していますが、本作はよりドラマティックな構成となっており、楽曲全体に厚みがあります。作詞・作曲・編曲の前口渉氏の手によって、少女たちの絆や成長、そして心の葛藤を繊細に描き出しています。飛翔感あふれるメロディが、タイトルの「MY WINGS(私の翼)」というテーマを象徴しています。

 

OPスポット放映第46話. ザ・チルドレン『 MY WINGS feat. THE CHILDREN 』

公開日 : 2019/09/09 総再生回数 : 43425 回

曲名 MY WINGS feat. THE CHILDREN
歌手ザ・チルドレン
作詞人萌乎
作曲前口渉
編曲前口渉

挿入曲です。第46話限定で放映された特別バージョンです。声優ユニット「ザ・チルドレン」による可憐Girl’s楽曲のカバーは、キャラクター性を前面に押し出した演出となっており、物語終盤の盛り上がりを一層ドラマチックに演出しました。キャラの個性を活かした表現が印象的です。

 

エンディング曲

ED1. ザ・チルドレン『 絶対love×love宣言!! 』

公開日 : 2019/10/02 総再生回数 : 63747 回

曲名 絶対love×love宣言!!
歌手ザ・チルドレン
作詞渡邊亜希子葉月ゆら
作曲江並哲志
編曲前口渉

初代エンディング曲です。明るくポップなメロディと強気な歌詞が印象的な楽曲です。作詞を手掛けた渡邊亜希子氏と葉月ゆら氏のタッグにより、「絶対」「LOVE」といったパワーワードを多用し、ティーン世代の恋心をコミカルかつエネルギッシュに表現しています。エスパー少女たちの無敵感がストレートに伝わる1曲です。

 

ED2. ザ・チルドレン『 DATTE大本命 』

公開日 : 2019/09/09 総再生回数 : 28007 回

曲名 DATTE大本命
歌手ザ・チルドレン
作詞人萌乎
作曲前口渉
編曲前口渉

2代目エンディング曲です。前曲よりも少し落ち着いたトーンで描かれる恋心が特徴です。作詞・作曲を務めた前口渉氏は、恋に不器用な超能力者という設定を楽曲に落とし込み、キャラクターの心情とリンクした仕上がりにしています。「大本命」というフレーズが何度も登場し、聴き手に強い印象を残します。

 

ED3. 遊佐浩二中村悠一谷山紀章『 Break+Your+Destiny 』

公開日 : 2019/10/23 総再生回数 : 8696 回

曲名 Break+Your+Destiny
歌手遊佐浩二中村悠一谷山紀章
作詞六ツ見純代
作曲渡辺翔
編曲増田武史

3代目エンディング曲です。男性声優3名によるクールで重厚なロックチューンです。作曲は『物語シリーズ』などでも知られる渡辺翔氏が担当し、疾走感の中に哀愁を含んだメロディラインが際立ちます。サビの「Break your destiny(運命を打ち破れ)」というフレーズが、本作の裏テーマである「運命への抗い」を象徴しており、大人の視点から見た“守りたい者への想い”が感じられる一曲です。

 

ED4. ザ・チルドレン『 早春賦 』

公開日 : 2019/09/09 総再生回数 : 24145 回

曲名 早春賦
歌手ザ・チルドレン
作詞六ツ見純代
作曲磯部篤子
編曲前口渉

4代目エンディング曲です。「いつも」「日常」といった何気ないものがとても大切なこと、力になるということを主人公達の声で語られます。絶チルの曲では珍しくゆっくりな曲調で温かい感じに仕上がっています。

 

EDスポット放映第46話. 可憐Girl’s『 絶対love×love宣言!! 』

公開日 : 2019/10/03 総再生回数 : 15199 回

曲名 絶対love×love宣言!!
歌手可憐Girl’s
作詞渡邊亜希子葉月ゆら
作曲江並哲志
編曲前口渉

4代目エンディング曲です。全体的に落ち着いた曲調で、これまでの主題歌とは一線を画した癒し系のバラードです。作詞を担当した六ツ見純代氏によって、「日常の尊さ」や「仲間との温かな時間」が丁寧に表現されています。春の訪れをテーマにした静かな余韻が、アニメの物語の終盤にぴったり寄り添っています。

 

ED特別編. ザ・チルドレン『 DATTE大本命 』

公開日 : 2019/09/09 総再生回数 : 28007 回

曲名 DATTE大本命
歌手ザ・チルドレン
作詞人萌乎
作曲前口渉
編曲前口渉

挿入曲です。通常エンディングに加えて特別編でも使用されたことで、物語の重要な転換点を演出する役割を担いました。印象的なサビがリフレインされることで、余韻の強いエピソード演出に繋がっています。

 

ED最終回に放映(LONG). 可憐Girl’s『 Over the Future 』

公開日 : 2020/01/29 総再生回数 : 57165 回

曲名 Over the Future
歌手可憐Girl’s
作詞六ツ見純代
作曲佐伯高志
編曲m-takeshi

挿入曲です。オープニングとして使われた楽曲をロングバージョンで最終回エンディングに採用することで、作品全体を通じたテーマ性と感動を締めくくる役割を果たしています。未来に向かって歩み出す少女たちの姿を象徴する、まさにタイトル通りの「Over the Future」な締めくくりとなりました。

『 絶対可憐チルドレン 』人気曲ランキング

絶対可憐チルドレン_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位可憐Girl’s「 MY WINGS 」
2位ザ・チルドレン「 絶対love×love宣言!! 」
3位可憐Girl’s「 Over the Future 」
4位可憐Girl’s「 Over the Future 」
5位ザ・チルドレン「 MY WINGS feat. THE CHILDREN 」
6位ザ・チルドレン「 DATTE大本命 」
7位ザ・チルドレン「 DATTE大本命 」
8位ザ・チルドレン「 早春賦 」
9位可憐Girl’s「 絶対love×love宣言!! 」
10位遊佐浩二中村悠一谷山紀章「 Break+Your+Destiny 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 絶対可憐チルドレン 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • アニメ『絶対可憐チルドレン』の歴代主題歌を網羅的に解説
  • 可憐Girl’sによる主題歌はシリーズの象徴的存在
  • ザ・チルドレンのキャラソンも高評価で物語との親和性が高い
  • 熱さと可愛らしさを兼ね備えた主題歌が多く若年層にも人気