【 ムーの白鯨 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 5 曲)一覧・ランキング

06/21/2024

記事の要約
『 ムーの白鯨 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 ムーの白鯨 』とは

ムーの白鯨_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
讀賣テレビ放送(YTV)1980年04月05日1980年09月27日18:00 – 18:30
1980年代初期に話題となったグランドクロスこと惑星直列現象を扱ったSF冒険アニメ。1982年3月に惑星直列が起こる中、地球の各地で異常現象が発生。これは3万年の太古の昔にムー帝国と戦って敗れたアトランティス帝国が、小惑星として現代の太陽系にタイムスリップしてきたことが原因だった。戦いを好む山の民=アトランティス側は力の源であるオリハルコンを狙い、現代の地球へ進撃を開始。だが平和を愛するムー帝国の王ラ・ムーもまたこれを予測し、自らの脳をサイボーグの白鯨に宿して雌伏の時を過ごしてきた。ムーの白鯨はイースター島に少年少女5人を召喚。この5人こそかつてのムー戦士の生まれ変わりだった。彼らはラ・ムーの娘である美少女マドーラと力をあわせ、アトランティスに挑む。本作の制作はトムスエンタテインメント(当時は東京ムービー)によるもので、『新巨人の星』シリーズに携わっていたスタッフが移行。同社初のオリジナル企画作品でもあった。(TVアニメ動画『ムーの白鯨』のwikipedia・公式サイト等参照)
双子古代遺跡女王姉妹幼馴染
[hello]

『 ムーの白鯨 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP. 水木一郎コーラス 杉並児童合唱団『 ムーへ飛べ 』

公開日 : 2019/11/06 総再生回数 : 606 回

曲名 ムーへ飛べ
歌手水木一郎コーラス 杉並児童合唱団
作詞山川啓介
作曲浜圭介
編曲羽田健太郎

オープニング曲です

エンディング曲

ED. 水木一郎『 信じるかい 』

公開日 : 2017/09/13 総再生回数 : 1567 回

曲名 信じるかい
歌手水木一郎
作詞山川啓介
作曲浜圭介
編曲羽田健太郎

エンディング曲です

ED最終回に放映(LONG). 水木一郎『 信じるかい 』

公開日 : 2017/09/13 総再生回数 : 1567 回

曲名 信じるかい
歌手水木一郎
作詞山川啓介
作曲浜圭介
編曲羽田健太郎

挿入曲です

挿入曲

IN. 水木一郎『 勇気の剣を手に 』

公開日 : 2022/06/01に公開済み 総再生回数 : 88 回

曲名 勇気の剣を手に
歌手水木一郎
作詞山川啓介
作曲羽田健太郎
編曲羽田健太郎

挿入曲です

IN. かおりくみこ『 LOVE 』

公開日 : 2020/05/07 総再生回数 : 80319 回

曲名 LOVE
歌手かおりくみこ
作詞山川啓介
作曲羽田健太郎
編曲羽田健太郎

挿入曲です

 

曲名(赤いボタン)でYoutubeに移動します

『 ムーの白鯨 』人気曲ランキング

ムーの白鯨_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位かおりくみこ「 LOVE 」
2位水木一郎「 信じるかい 」
3位水木一郎「 信じるかい 」
4位水木一郎コーラス 杉並児童合唱団「 ムーへ飛べ 」
5位水木一郎「 勇気の剣を手に 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

『 ムーの白鯨 』曲の感想

『 ムーの白鯨 』の主題歌は、アニメの世界観にマッチしていて良曲揃いですね。

「 ムーの白鯨 曲 」に関するタグ情報