【 VODプロ解説 】おすすめするアニメ配信サイト9選
11/27/2021

「アニメを視聴したいけど、数が多くて分からない」「どのサイトがおススメ」という方に向けて、VODサイト比較のプロに『 おススメするアニメ視聴サイト 』の記事を書いてもらいました。



(宮崎) 国内最大級のVOD比較サイトを運営している宮崎です。今回はどうされましたか。
(管理人) 『Amazonプライム』と『Netflix』でアニメ作品を見尽くしたので、新しいアニメ視聴サイトの登録を検討しています。
(宮崎) 同サイトらが配信するアニメ作品数は、残念ながら多くはありません…。アニメ視聴を目的とした場合、アニメに動画配信サイト(以下、VODサイト)に登録することをおススメします。
(管理人) 色々なVODサイトがあるので、違いがよくわかりません。アニメを見るのにおススメサイトや比較するのに必要な情報を教えてください。
(宮崎)
任せてください。『 月額料金・ 配信アニメ数・使いやすさなどを考慮して、9つのサイトに厳選しました 』。

おすすめする9サイトは、以下の通りです!
視聴できるアニメの種類は様々です。月額料金・使いやすさも異なるので、気に入ったサイトを選ん下さい!
※2021年11月時点での情報です。最新の配信状況・価格・無料期間はそれぞれのサイトにてご確認ください。
【 参考資料 】USEN-NEXT HOLDINGS 2021年8月期 第2四半期決算補足説明資料/Hulu、今後利用したいVODサービスで1位獲得/コロナ禍の 2020 年、SVOD 利用率が 30.3%に急伸(前年比+8.1)一人当たり利用サービス数/満足度の高い定額制動画配信サービスランキング/2020年度VOD満足度調査/リニューアルした「dTV」の“ザッピングUI”を試す/Huluの船越社長が語る、「NETFLIX」に勝つ方

おすすめ順に各アニメ視聴サイトの特徴を詳しく紹介します。

おすすめ度 |
5 |
料金 |
5 |
作品数 |
5 |
使いやすさ |
4 |
PS4で視聴 |
× |
dアニメストアは440円(税込)で4,000作品以上のアニメが見放題になります。
さらに詳しく
(宮崎)
アニメ専門の視聴サイトなので、ドラマや洋画は見ることが出来ません。その分、アニメの作品数は各視聴サイトの中でもピカイチ。アニメが好きで、洋画やドラマには特に興味無い方にはうってつけのサービスです。
無料トライアルも31日間の期間があるのが嬉しいところ。PS4での視聴はできない点のみ欠点ですが、スマートフォン・タブレット・パソコンにしっかり対応しています。
なお、「docomoユーザーしか使えないのでは?」と勘違いする人も多いようですが、特に関係ありませんのでご安心ください。
アニメだけ見たいならdアニメストアで間違いありません。
dアニメストアに無料体験登録
公式サイトへ移動
大本命。値段が安いので、Netflixなど他のVODサービスと組み合わせても良さそうですね。

おすすめ度 |
4.5 |
料金 |
4 |
作品数 |
4.5 |
使いやすさ |
4 |
PS4で視聴 |
〇 |
Huluは月額1,026円(税込)で多くのアニメや映画が見放題になります。
さらに詳しく
(宮崎)
海外ドラマや国内ドラマに強いのも魅力的なVODです。アニメに関していえば、キッズ向けアニメが多いので、お子様がいる家庭に特におすすめです!定番の「アンパンマンチャンネル」や、NHK教育の「いないいないばぁっ!」、他にも懐かしの「とっとこハム太郎」などは家族全員で楽しむことができます。
dアニメストアはどちらかといえばアニメファン向けですが、Huluは家族全員で楽しめそうなコンテンツを取り揃えています。無料のお試しトライアル期間も2週間ついてきますよ。
Huluに無料体験登録
昔オリジナルドラマを見たくて、無料期間登録してました。アニメの見たい管理人には刺さりませんでした。


おすすめ度 |
4.5 |
料金 |
5 |
作品数 |
3 |
使いやすさ |
4 |
PS4で視聴 |
〇 |
Amazonプライムは、サービスのコスパが最高。ただ、アニメ配信数は少ないです。
さらに詳しく
(宮崎)
アニメ視聴サイトの中でもお得な料金であり、さらにアマゾンプライムサービスの一つであるため、他にも配達時間の指定など多くのお得な特典が受けられます。
月間プランの場合、月額500円(税込)で使用可能です。※年間プランの場合は、月額371円(税抜)で利用可能です。
たくさんの動画がありますが、無料で見れるアニメ数はそれほど多くありません。見たいアニメが無い場合は、dアニメストアなど他の視聴サイトと併用するのがおすすめです。
■ 学生ならプライムスチューデントは必見
学生の方は月額250円(税込)です。利用可能で6ヵ月も無料期間があります。Amazonが学生を将来のお客様にしたいが為の出血赤字サービスです。入っていて損はありません。
※ただし高校生以下は不可。大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の方が対象です。
Amazonプライムに無料体験登録
プライム会員特典がお得すぎて、登録を外す選択肢はありません。


おすすめ度 |
4.5 |
料金 |
2 |
作品数 |
5 |
使いやすさ |
4 |
PS4で視聴 |
〇 |
U-NEXTは月額2,189円(税込)とやや高めの視聴サービスですが、コンテンツ数NO1です。
さらに詳しく
(宮崎)
アニメ作品だけでなく、映画・ドラマ・漫画まで様々なエンタメを数多く取り揃えています。特に漫画が読めるのは、漫画好きにとっては非常に嬉しいですよね。「ないエンタメがない」というキャッチフレーズは伊達ではありません。
無料体験が31日間あるのもポイントの一つです。映画もアニメも漫画もぜんぶ楽しみたい人は、ぜひお試しになってみてはいかがでしょうか。
更にU-NEXTは毎月更新のたびに1,200ポイントが手に入り、漫画などのレンタル作品や電子書籍の購入、そして映画館の割引チケットの発行まですることができます。料金が高い分、様々なサービスが充実していますので、値段分の付加価値を含んでいます。
U-NEXTに無料体験登録




VODサイトの王道。休日も暇することがなくなりそうですね。


おすすめ度 |
4 |
料金 |
4 |
作品数 |
3.5 |
使いやすさ |
5 |
PS4で視聴 |
× |
AbemaTVは月額960円(税込)でアニメだけでなく様々な番組が見放題になります。
さらに詳しく
(宮崎)
“世界最速配信アニメ数No1"を誇っていて、さらにニュース、ドラマ、音楽、スポーツ、オリジナル番組など多彩な番組が楽しめる約20チャンネルを提供するサービスです。
アプリも使いやすさに非常に力を入れていて、テレビチャンネルのような独特の仕組みの為、改良に次ぐ改良を重ねています。最新アニメの地上波同時放送や、話題の劇場版アニメなどが放送されていて、なにより会員登録なしで見れる無料アニメも結構あります!
会員登録なしで見れるアニメサイトは珍しいので、まずはお試しで使ってみるのも非常にお勧めです!!
ABEMAに無料体験登録
登録なし・無料で気軽に見れる動画もたくさん!若い人に大人気のサービスですね。


おすすめ度 |
3.5 |
料金 |
5 |
作品数 |
4.5 |
使いやすさ |
2 |
PS4で視聴 |
× |
アニメ放題は月額440円(税込)で3000作品以上の多くのアニメが見放題になります。
さらに詳しく
(宮崎)
dアニメストアと同じくアニメ専門なので比較されやすいサービスです。作品数も負けず劣らずで、昔のアニメから最新アニメまで様々な種類が配信されています。
dアニメストアに無い作品などがあればぜひアニメ放題を探してみましょう。初回登録時は、1か月の無料期間付きなのも嬉しいですね。
1つ弱みがあり、サイトが使いにくいのに加え、dアニメストアよりも配信している作品数が少ないです。両サイトを比較した場合、売り込み要素に欠けるのが正直なところです。
アニメ放題に無料体験登録
公式サイトへ移動
ソフトバンク版のアニメ見放題サイトがあるなんて、初耳でした。携帯事業参入のときのように価格破壊を期待します。


おすすめ度 |
3.5 |
料金 |
4 |
作品数 |
3 |
使いやすさ |
5 |
PS4で視聴 |
〇 |
Netflixは世界NO1のVODサービス。月額990円(税込)でアニメが視聴し放題になります。
さらに詳しく
(宮崎)
運営会社はアメリカですが、サイトがとても使いやすく、世界で会員数のNO1です。オリジナルのアニメ作品なども配信しており、ここでしか見れない作品も多いです。他の視聴サイトに無い作品があれば探してみましょう。
世界を軸にしたVODサービスなので、日本のアニメ配信に関してはまだまだ弱いです。近年のアニメ人気を加味して力を入れるとの報道もあるので、今後の行方にも注目です。
Netflixに有料登録
公式サイトへ移動
アニメに関して言えば、オリジナル作品以外はAmazonプライムと大体同じラインナップなので、この順位は仕方ないか‥。


おすすめ度 |
3 |
料金 |
3 |
作品数 |
3 |
使いやすさ |
3.5 |
PS4で視聴 |
× |
FODプレミアムは月額976円(税込)でアニメが視聴し放題になります。
さらに詳しく
(宮崎)
フジテレビの公式動画見放題サイトで、独占配信のものもあります。ドラマの数も多く、過去の名作ドラマを中心に5,000本以上の独占タイトルを配信しています。
さらに動画以外にも雑誌やコミックも楽しめます。無料期間も、新規登録後は2週間無料トライアルがあるのも嬉しいですね。
また意外かもしれませんが、実は隠れ人気アニメを独占配信していたりと、アニメ作品にも力を入れ始めています。
FODに無料体験登録




アニメ・国内ドラマのどちらも好きなら入会がおすすめですね。
おすすめ度 |
3 |
料金 |
3.5 |
作品数 |
2.5 |
使いやすさ |
3 |
PS4で視聴 |
× |
バンダイチャンネルは月額1100円(税込)で特定ユーザーにささるサイトです。
さらに詳しく
(宮崎)
バンダイチャンネルの最大の武器はコンテンツの内容と言って良いでしょう。
ガンダムTVシリーズは全部配信している他、ボトムズ・ダンクーガ・ファフナーなどのいわゆるロボットアニメ。ケロロ軍曹シリーズや犬夜叉、バトルスピリッツなどのサンライズ・バンダイビジュアル系アニメを数多く配信しています。
これらコンテンツは、バンダイチャンネルのみで独占配信されています。
バンダイチャンネルに無料体験登録
公式サイトへ移動
バンダイ関連作品に関しては、独占配信なので、独自の強みがありますね。




図:アニメ作品数比較表(※最大配信数を100とした場合の比較)


『 おススメするアニメ視聴サイト 』を9個比較して特徴をまとめました。
迷ったら、dアニメストア! 。
他のVODサイトと組み合わせるのもあり!
dアニメストアは安くて品ぞろえも良く、アニメファンの間で不動の人気を誇っています。管理人も無料登録で試してみます。
※2021年11月時点での情報です。最新の配信状況・価格・無料期間はそれぞれのサイトにてご確認ください。
■ 無料期間マラソンがおすすめ
全てのアニメ視聴サイトの無料トライアル期間でお試し利用することで、半年以上もアニメが無料視聴できます!
登録する順番ですが、最初の3つに関しては、以下がおすすめです!

Hulu(2週間)
- U-NEXT(31日間)
- dアニメストア(31日間)
※ Huluは2週間しかないため間違えやすいので、初めに登録がおすすめ。料金の高いU-NEXTはその次がおすすめです。お次は最もおすすめなサービスであるdアニメストア。いずれも自動更新には注意です!
最近のコメント