『 To LOVEる 』は、『 To LOVEる 』は、週刊少年ジャンプで連載されたラブコメ漫画で、登場する女性キャラクターのほとんどが美女・美少女でお色気シーンが豊富にあるドキドキ作品です。アニメやゲームなどにも展開された人気漫画です。スピンオフ作品である『 To LOVEる -ダークネス- 』もアニメ化されるなど、人気シリーズですね。
そこで今回は『 To LOVEる 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)をまとめます。
※ To LOVEる -ダークネス-(OP曲・EN 全4曲) 追加
コンテンツ(目次)
アニメ『 To LOVEる 』シリーズとは
『 To LOVEる 』は、矢吹健太朗(漫画)・長谷見沙貴(脚本)による日本の漫画。2008年4月から2008年9月(1期)・2010年10月から2010年12月(2期)まで、TBS他にて放送された。「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」というスピンオフ作品もアニメ化された。
恋愛に奥手な男子高生・結城梨斗は、ある時ララという宇宙人少女を追手から守り、ララの婚約者候補にされ、トラブルに巻き込まれていくようになる。梨斗が密かに思いを寄せていた春菜を始め、色んな少女達とのエッチでドタバタな日々を描いた作品。
アニメ『 To LOVEる 』の歴代主題歌まとめ
1期
※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全3曲あります。
OP1. THYME『 forever we can make it! 』
作詞 – thyme / 作曲・編曲 – 清水哲平 / 歌 – THYME
オープニング曲です。奥手の男性に夢中になる、恋する乙女達のパワーがTHYMEの力強くクールな声で紡がれています。主人公を取り巻く女の子達の様子が目に浮かんできますね。
EN1. ANNA(from Bon-Bon Blanco)『 ラッキーチューン 』
作詞 – 伊藤正恵 / 作曲・編曲 – 佐々倉有吾 / 歌 – ANNA(from Bon-Bon Blanco)
初代エンディング曲です。オープニングの力強い情熱とは裏腹に、こちらは静かな底に眠る情熱が切なげに可愛らしい曲調で語られています。夜空を見ながら聞いてみたいですね。
EN2. ANNA(from Bon-Bon Blanco)『 kissの行方 』
作詞 – 坂本麗衣 / 作曲・編曲 – 中野雄太 / 歌 – ANNA(from Bon-Bon Blanco)
2代目エンディング曲です。ゆったりした曲調で、寂しがり屋で好きな気持ちが溢れている女の子のいじらしい気持ちが伝わってきます。切なくしっとりとした一曲です。
2期
※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全2曲あります。
OP1. KOTOKO『 Loop-the-Loop 』
作詞・歌 – KOTOKO / 作曲 – KOTOKO、中沢伴行 / 編曲 – 中沢伴行、尾崎武士
オープニング曲です。本音と現実・異なる願望といった言葉を繰り返し、若者の複雑な心情や情熱が明るい曲調で語られています。
EN1. 戸松遥『 Baby Baby Love 』
作詞・作曲 – 鈴木健太朗 / 編曲 – 古川貴浩 / 歌 – 戸松遥
エンディング曲です。ポップで可愛らしい曲調で、男の子から思いを伝えて欲しいといった乙女心が伝わってきます。どこか夢心地な、幸せが溢れる一曲です。
OVA編
※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 3 曲あります。
OP1. ララ&春菜『 やってこい!ダイスキ♥ 』
作詞 – くまのきよみ / 作曲・編曲 – 渡辺剛 / 歌 – ララ&春菜(戸松遥&矢作紗友里)
OVA初代オープニング曲です。歌詞のとうりのウキウキなリズム、ヒロイン2人が交互に畳み掛ける感じが良く、ジャケットのコスチュームで振り付きで歌っている場面を想像させられます。
EN1. ララ&春菜『 あっぷる・ぱにっく!? 』
作詞 – くまのきよみ / 作曲 – 白戸佑輔 / 編曲 – 大久保薫 / 歌 – ララ&春菜(戸松遥&矢作紗友里)
OVA初代エンディング曲です。ためらわないでごまかさないで どっちが好きなの言っちゃってという歌い出しの曲です。
EN2. ANNA『 ラッキーチューン 』
作詞 – 伊藤正恵 / 作曲・編曲 – 佐々倉有吾 / 歌 – ANNA(from Bon-Bon Blanco)
OVA2代目エンディング曲です。この曲のゆったりとして可愛らしいリズム感の中で、水玉を主題としたふしぎ可愛い歌詞が進んで、ちょっと激しくエンドに向かっていく、あまり最近にない感じの良いエンディングだと思いました。
アニメ『 To LOVEる- ダークネス- 』の歴代主題歌まとめ
※『To LOVEる -ダークネス-』は、作画・矢吹健太朗、脚本・長谷見沙貴による学園ハーレムラブコメディ。2012年10月から12月まで第一期を、2015年7月から10月まで第二期を、それぞれ放送。
1期
※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全2曲あります。
OP1. Ray『 楽園PROJECT 』
作詞 – PA-NON / 作曲・編曲 – 高瀬一矢 / 歌 – Ray
初代オープニング曲です。お色気あり、バトルあり、学園コメディありな作品を象徴するような独特な展開をする曲調が特徴的な楽曲。歌詞の内容はそのままストーリーの展開を描いていますが、爽快感ある歌声でさわやかに歌い上げています。音作り自体はバトルアニメのようなカッコよさもあり、様々な楽しみが詰まった名曲となっています。
EN1. 分島花音『 ファールプレーにくらり 』
作詞・作曲・歌 – 分島花音 / 編曲 – 千葉”naotyu-“直樹
初代エンディング曲です。OPと同じく、曲の展開が独特でどんどん曲調が変わっていくスタイル。可愛い歌い方から、走り抜けるような勢いを感じる歌声にシフトしていき、ポップな音も合わせてワクワクするフレーズが揃ったラブソングです。
2期
※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全2曲あります。
OP1. Ray『 secret arms 』
作詞・作曲 – 渡辺翔 / 編曲 – y0c1e / 歌 – Ray
初代オープニング曲です。1期OPと同じくRayが担当した青春を感じる楽曲。楽しげな雰囲気だった1期とは異なり、爽快感あるバトル展開のような雰囲気も感じる名曲。切なげに閉じるサビや、広がり続ける伴奏を含め、壮大な物語を感じる愛の楽曲となっています。
EN1. 川田まみ『 Gardens 』
作詞・歌 – 川田まみ / 作曲・編曲 – 高瀬一矢
初代エンディング曲です。宇宙植物の専門家でもあるダークネスのメインヒロイン・モモをイメージしたキャラクターソング。ハーレム計画を勧めつつも、自身も主人公に愛してもらいたい苦悩と楽しい日々両方を併せ持った心の機微を感じ取れる、青春と愛の名曲です。
アニメ『 To LOVEる 』シリーズの人気曲ランキング
『 To LOVEる 』で人気な主題歌ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
1 | THYME | forever we can make it! | OP | 168767 |
2 | ANNA | ラッキーチューン | ED1 | 21827 |
3 | ANNA | kissの行方 | ED2 | 12181 |
4 | 結城美柑(花澤香菜) | 君らしくなきゃヤダよ! | イメージソング | 11681 |
5 | 金色の闇(福圓美里) | GOLDEN TRANCER | イメージソング | 9933 |
6 | 結城美柑(花澤香菜) | ちゃんとしてよセイシュン! | イメージソング | 7038 |
7 | ララ・サタリン・デビルーク(戸松遥) | ダイスキみーっけ! | イメージソング | 6462 |
8 | 古手川唯(名塚佳織) | 清廉潔癖女子。 | イメージソング | 5826 |
9 | ララ・サタリン・デビルーク(戸松遥) | やだ! | イメージソング | 5690 |
10 | 金色の闇(福圓美里) | My name is “YAMI-chang” | イメージソング | 5495 |
曲探しの参考までに『 To LOVEる -ダークネス- 』で人気な主題歌ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに本サイトで作成しています(執筆時)。
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
1 | Ray | 楽園PROJECT | OP | 214573 |
2 | 分島花音 | ファールプレーにくらり | ED | 74794 |
3 | モモ・ベリア・デビルーク starring 豊崎愛生 | MORE&MORE | イメージソング | 12616 |
4 | 金色の闇 starring 福圓美里 | Beyond The Darkness | イメージソング | 9386 |
5 | モモ・ベリア・デビルーク starring 豊崎愛生 | そして君と恋をする from モモ | イメージソング | 8354 |
6 | モモ・ベリア・デビルーク starring 豊崎愛生 | 恋のチャンス | イメージソング | 6588 |
7 | 黒咲芽亜 starring 井口裕香 | Dangerous Game | イメージソング | 5998 |
8 | 金色の闇&モモ&ララ&ナナ | そして君と恋をする | イメージソング | 5606 |
9 | ナナ・アスタ・デビルーク starring 伊藤かな恵 | ナ・ナ・フ・シ・ギ | イメージソング | 5519 |
10 | ララ・サタリン・デビルーク starring 戸松遥 | 天真爛漫!オトメ冥利☆ | イメージソング | 5258 |
まとめ
『 To LOVEる 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲 )をまとめました。
『 To LOVEる 』の主題歌は、『 To LOVEる 』の主題歌は、色んな女の子達が主人公を巻き込んでドタバタする作品にふさわしく、恋する女の子の一途で甘酸っぱい思いが綴られた可愛らしい曲が多いですね。曲調もポップで耳に馴染むので自然と鼻歌を歌ってしまいそうです。
『 To LOVEる -ダークネス- 』の主題歌は、お色気要素に溢れた本編とは少し対照的な、カッコよさや爽快感を感じる楽曲が揃っています。ハーレムコメディとはいえ、ヒロイン達の心の機微が美しい本編の良い部分を抽出したような、愛と恋の名曲揃い。是非本編と共に、主題歌をお楽しみください。
本日も最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。