【 銀魂-1期- 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 24 曲)一覧

10/31/2021SPYAIR,サンライズ,パロディ,下ネタ,感動,戦闘,銀魂

『 銀魂(ぎんたま)』は週刊少年ジャンプで2004年から連載され人気を博したSF時代劇ギャグ漫画が原作です。2006年にはアニメ化も始まり、人気に拍車をかけましたね。

 

そこで今回は『 銀魂(ぎんたま) 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

※本記事では、2006年-2010年に放送された「銀魂」を第1期の主題歌を紹介

アニメ『 銀魂(ぎんたま)』とは

『銀魂』(ぎんたま)は、空知英秋の少年漫画『銀魂』を原作としたテレビアニメ作品。2 006年-2010年に放送された「銀魂」を第1期、2011年-2012年に放送された「銀魂’」を第2期、2012年-2013年に放送された「銀魂’延長戦」を第2期延長戦、2015-2016年にかけて放送された「銀魂゜」を第3期、2017年-2018年に放送された「銀魂.」を第4期と表記する。

基本的には主人公の銀時達と周囲の面々が繰り広げる1~3話程度で完結するドタバタギャグコメディが描かれることが多いが、その中に混じって銀時の過去やそれにまつわる因縁を軸にしたストーリーが進められていく形となっている。

アニメ『 銀魂(ぎんたま)』の歴代主題歌まとめ

オープニングテーマ編

※オープニング(OP)曲は、全 8 曲あります。

OP1. Tommy heavenly6『 Pray 』


初代オープニング曲です。Tommyらしい疾走感あふれるロック調ですが、切ない歌詞とメロディーなのが素敵です。特にサビ部分が好き。「運命から逃げない、信じることをやめない」というメッセージがこめられています。

 

OP2. YO-KING『 遠い匂い 』


2代目オープニング曲です。遠い匂いの感想としては「青春」って感じでした。でも古臭いわけではなく、しみじみはいってきます。また、アニメのテーマ曲ですが、世界観を崩さずにしっくりきていてなおよし!。

 

 OP3. redballoon『 銀色の空井上秋緒 』


3代目オープニング曲です。やっぱりいい歌です。メロディーが良いですが、パンチ力はないと思います。

 

OP4. Hearts Grow『 かさなる影 』


4代目オープニング曲です。歌のテンポが、一度聞いてものすごく気に入りました。サビの手前のメロディが好きなのですが、その中でも、「ああこれは銀魂に合うな」と思ったのが「あたしがいるよ」という言葉。

 

OP5. DOES 『 曇天 』


5代目オープニング曲です。アニメ銀魂の新OPになっていますね〜。シリアス、それでいてカッコいい曲。といった感じでしょうか(^_^)銀魂のOP映像にもピッタリで、以前のOP「修羅」よりも格が上がっていると思います!。

 

 OP6. Hearts Grow『 かさなる影 』

6代目オープニング曲です。 温かみがあって良いですね。友情の大切さを再確認出来ました。初代OP・Prayと同じ女性ボーカルで柔らかい感じで良かったです。

 

OP7. Base Ball Bear『 Stairway Generation 』


7代目オープニング曲です。イントロから疾走感を感じますがサビに行くにつれてテンションはうなぎ登りでサビはもう目頭が熱くなるくらいノリノリになれます。何度でも聞きたい曲の一つです。

 

OP8. Prague『Light Infection 』


8代目オープニング曲です。ドキドキしながらアニメを見る時。この曲が流れ。アニメが流れ。自分だけかもしれないが、アニメの絵とこの曲のイメージがとてもマッチしていたように感じますね。

 

エンディングテーマ編

※エンディング(EN)曲は、全 16 曲あります。

EN1. キャプテンストライダム『 風船ガム 』


初代エンディング曲です。激しい音楽でもないし、結構同じテンポな曲だけど、ノリ易くて良いと思う。

 

EN2. amplified 『 MR.RAINDROP 』


2代目エンディング曲です。なかなか良い曲です 一回聴いたら癖になってハマるはずです まったりとした音楽にポップな歌声 なんだが和みます。

 

EN3. redballoon『 雪のツバサ 』


3代目エンディング曲です。雪のツバサは、アニメ銀魂のエンディングで知ってハマりました。切なく胸に響きます。ロックな伴奏もメチャかっこいいです。自分で歌っても気持ちいい曲ですね。redballonはこの曲で初めて知りましたが、歌唱力は申し分なく、若い実力派という印象です。

 

 EN4. 高橋瞳『 キャンディーライン 』


4代目エンディング曲です。今回は前作コモレビとうってかわって曲調がマイナー調ロックでサビの部分が印象的で疾走感があります。ライブで盛り上がれそうです。

 EN5. redballoon『 雪のツバサ 』


5代目エンディング曲です。凍てつく夜 立ち止まれず僕ら始まる 熱を待ってる 求めすぎて 散切れる夢そんな欠片( かけら)で 何が叶うの? という歌い出しの曲です。声がいいですね。

 

EN6. シュノーケル『 奇跡 』


6代目エンディング曲です。淡々としたメロディと、特別な言葉では無いけど、心に響く歌詞がとても素敵です。

 

EN7. KELUN『 SIGNAL 』


7代目エンディング曲です。銀魂ミツバ編のイメージにすごくぴったりな曲でしたこれから何度も何度も繰り返し聞いて歌いそうです。

 

EN8. THE RODEO CARBURETTOR『 Speed of flow 』


8代目エンディング曲です。こんな曲作る日本人が居たんだね。んーんーん~ 勿体ないオバケ出るわ。格好良さ満点の骨太ロック 始まりから終わりまで駆け巡るロックな音楽と歌格好良すぎです。

 

EN9. POSSIBILITY『 sanagi 』


9代目エンディング曲です。様々な障害に耐え抜きながらも、飛び方が分からなくても、臆病者だと風に笑われながらも、見たこともない世界が見たくて、諦めずに、ただ飛びたくて。最後には立派な蝶になり、羽を拡げ空を翔る。そんな内容の詩には、様々な道を歩んだできたあろう『サナギ』たち『銀魂』のキャラの人生観にピッタリだと思います。

 

EN10. プリングミン 『 This world is yours 』


10代目エンディング曲です。涼しげでいい曲で、竜宮編にピッタリの曲ですね。

 

EN11. ghostnote『 I、愛、会い 』


11代目エンディング曲です。心に響く良い曲です ノリノリで哀愁に満ちた音楽で聞いていてとても楽な気持ちになれる曲です なんだが心地が良い勇気づけられる曲だと思いますサビが最高です。

 

EN12. シギ 『 輝いた 』


12代目エンディング曲です。歌詞の内容はストレートな感じがします。銀魂の「吉原炎上編」を抽象的に表現され無理なく入り込めます。

 

EN13. PENGIN『 朝ANSWER PENGIN 』


13代目エンディング曲です。説明すると野暮ったくなるなるんですが・・なんか行き詰って逃げ出したくなる症状の方、遠距離恋愛中の方、なんか迷ってキツクなぅている方、これを聞いて涙が出たら少しすっきりするのでは。

 

EN14. 高橋瞳×BEAT CRUSADERS 『 ウォーアイニー 』


14代目エンディング曲です。この曲は、初めて聴いた時から大好きです!!. 曲名は「愛してる」という意味らしいですが、その名の通り、女の子みんな可愛いです。

 

EN15. ONE★DRAFT『 ワンダフルデイズ 』


15代目エンディング曲です。とても爽やかな曲で歌詞も良いし、元気になる曲です。ハモリもきれいで、でも力強さもあり、心の中に訴えかけるメッセージ性もある名曲だと思います。

 

EN16. Qwai 『 サヨナラの空 』


16代目エンディング曲です。緩急をつけたギターサウンドにエモーショナルな歌と演奏…そんなロックバンドは山ほどいるだろう。しかしそんな「よくあるバンド」の中でも、Qwaiは一歩抜きんでた感がありますね。

 

アニメ『 銀魂(ぎんたま) 』の人気主題歌ランキング

順位 歌手 曲名 備考 アクセス
1 DOES 曇天 OP5 754775
2 Tommy heavenly6 Pray OP1 575934
3 DOES 修羅 ED5 504840
4 ONE・DRAFT ワンダフルデイズ ED15 235606
5 redballoon 雪のツバサ ED3 220016
6 Hearts Grow かさなる影 OP4 215792
7 高橋瞳×BEAT CRUSADERS ウォーアイニー ED14 215062
8 redballoon 銀色の空 OP3 208177
9 POSSIBILITY sanagi ED9 189691
10 monobright アナタMAGIC OP6 166916

『 銀魂(ぎんたま)』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

『 銀魂(ぎんたま) 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲 )をまとめました。

 

『 銀魂(ぎんたま) 』の主題歌は、懐かしいオープニング、映像と共に見る終始ますます懐かしい感じです。よりぬき銀魂さんを好きな人は、曲を聞いて振りかえることをおすすめします。

 

本日も最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。